ゆらゆらにっき。
ふらふら、よろよろ、ぼちぼち
CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< April 2006 >>
RECOMMEND
Friends Til the End
Friends Til the End (JUGEMレビュー »)
David Wild
とうとう買ってしまった。これからちびちび読んでくのが楽しみ!ぱらぱら写真見てるだけで、思い出し笑い&思い出し泣きしてます。
マクロビオティック 和のレシピ
マクロビオティック 和のレシピ (JUGEMレビュー »)
西野 椰季子
ちょっと試してみようかなと思ってます。ほんとに体、変わるといいな。
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
ゴールデンウィークは。
うどん屋さんのバイトが毎日入ることに決定〜。
毎年いちばんのカキイレドキだそうな。

収入よりも、
この間、食費ゼロになる(昼夜、お店の食事付き。そして朝は食べない私)
ことのほうが嬉しい、極貧のワタクシだったりします。

どうぞ皆様、食べにいらしてね。
私のお友達はもれなく無料になるそうですので。
……って店名は明かさないけど。



| お仕事! | 01:16 | comments(4) | - |
微妙に。
やる気の失せてる昨今です。
う〜ん、いつもの、得意の鬱々とは違って、
なんつ〜か、だりぃ。
いや、いつものやつの前触れ? だったらヤだなあ。

とりあえず、早く寝てみよっと。
| 心でも脳でも魂でもいいからさ。 | 22:21 | comments(2) | - |
いぬのお医者さん。
まーくんの8種混合ワクチン接種のために、
近所の動物病院に行ってきました。

犬の注射というと、狂犬病注射が嫌で、
打たれた瞬間、
会場から1kmは軽く離れた我が家まで飛んで逃げてきてたような
過去の子たちのイメージがあったので、どきどきしてたのですが、
優しい女医さんとアシスタントの方に油断したのか(女の人、大好き犬)、
あっけなく終わりました。

それよりも問題は、
「元気そうだからいいですけど、ちょっと細いですね」と言われたこと。
前回の健康診断から12日で3.4kg→4.5kgと体重は増えているんですが、
確かに、まーくん、子犬のくせに、
ちっちゃい頃からあんまりコロコロしていないんです。
我が家に来てからは、
パッケージに表示されている月齢と体重に合わせた分量を
結構厳密に守ってドッグフードやスナックを食べさせてきたのですが、
「指示を守らなくても、もうちょっと増やしていいですよ」とのこと。
まーくん、私が悪かった(しかも飼い主は太めだ)。
早速、帰宅後からちょっとずつ量を増やしてみています。

それと、まだ確定ではないのですが、まーくん、
陰睾の恐れありとのことです。
触診しながら、「う〜ん、もうひとつが見つかりませんねえ」と女医さん。
小さすぎて見つからなかった可能性もあるみたいなのですが、
もうしばらく様子を見て、それでも見つからなければ、
お腹のなかで止まってしまった睾丸の摘出手術を
生後6カ月あたりでしなければなりません(腫瘍になりやすいため)。

私の育ての親の「お母ちゃん」に電話で報告したら
(お母ちゃんは、犬、猫、鳥、うさぎ、
蚕に鈴虫まで一通り生き物を飼ってきているので、相談役なのです)、
「あっりゃあ、まーくん、片金かなっ!? まあ、ええが、
片金は犬でも人間でも、ぎょーさんおるんじゃけえ、
大したことじゃあねえ。手術だけはしちゃんねえ」

………。「かたきん」。
愛情がこもってんだか、侮蔑的なんだか、なんとも微妙な表現ですね。


そうそう、それともうひとつ大きな発見。
親知らずの雑種のまーくん。体毛の色や耳、尻尾の形からいっても
おそらく柴犬の血が入っていると思われるのですが、
みなさんの柴犬のイメージってどんなものでしょう?

私の場合、小・中学校時代に飼ってた豆柴のチコ
(雌。我が家最後の血統書付きの犬)がおとなしく賢かったので、
どうもそういうイメージで考えていたのですが、
お医者さんによるとどうも違って、
気性が激しく、負けん気の強い犬種なのだそうです。

「だって、西洋の猟犬は、鳥の猟に使われてきたんですけど、
柴犬は、本来、猪や熊相手に闘ってきた猟犬なんですよ」
と先生。
えええええっ、まーくんにそんなワイルドな血が流れとんですかいな。

また、複数の犬と集団で獲物を追いかける西洋の猟犬と違って、
柴犬は、飼い主(猟師)と1対1で狩りに出かけていた犬なので
「集団のなかでもまれる必要がなかったぶん、
人間との上下関係で優位に立ちやすい」のだそうです。

だから、きっちり上下関係を教えこんで、
あくまで人間さまがリーダーだということを
わからせないといけないんだって。
というわけで、「些細なことも肝心です」と先生が教えてくださったのは、

ドアを出入りするときは飼い主が先、犬が後。
どんなに急かされても、ご飯は人間が食べてから犬に与える。
家と外の両方で飼うときは、
お座りしないと家のなかに入れないように徹底する。
散歩のときは、人間より先に歩かせない……など。

2回めのワクチン接種が済む1カ月後まで散歩はさせませんが、
いやはや、犬を飼うにあたって、んな体育会みたいな訓練が
必要とはこのトシまで知りませんでしたわ。

でも、しつけトレーニングに時間をかけすぎないのも
柴の血をもつ、まーくんには大事なんだそうです。
「洋犬は30分くらいのトレーニングにも耐えられますが、
この子の場合は、1回5分程度で切り上げてください。賢いんで」
とのこと。
賢いということと集中力がないってのは矛盾すると思ったのですが、
柴犬というのは「やってることの先が見えてしまう賢さ」があるんだとか。
確かに、うちのまーくんも、ご飯のときに指示しなくても、
勝手に、先読みしてお座り→お手→臥せまでやるようなところがあって、
そういうのが、柴の特長なのだと教えていただきました。

柴のいい飼い方は
「好奇心旺盛で何にでも興味のある特性を活かして、
いろんなことを教えてやること」なんだそう。
ワタクシ、これから、ますます教育ママになりそうでございます。
| お犬さまと私。 | 22:36 | comments(0) | - |
やっつけ仕事といいますか。
終わったあぁああああ〜祝

明日締切の、通信講座の添削課題、なんとか出し終えました。
完成したのは、宅急便の営業所が閉まる30分前。
いやはや、未だ「締切に余裕で間に合わせる」技を
身に付けることができずにいます。
そろそろ懲りようよ、と想い続けて、はや36歳。
むむむむむ。

おまけにこんなだったもんで、間に合わすのに精一杯で、
内容は疎かのまま送ってしまいました。
一応、キャリア直結の講座だったのですが、
まあ、今回のような出来じゃ
仕事に結びつけるのは無理やろね(今回がコースの最終期限)。

課題が戻ってきたら、よ〜く復習した後、
改めて、今度はアドバンスコース
(私がアドバンス向きなわけじゃなく、次の講座がアドバンスなわけよ)
に進もうと思います。

それにしても久々に勉強して、頭も疲れたけど右手が疲れたな〜。
添削課題、手書きだったんですよ。
最近、手帳書き込むとかメモ取るとか以外で、
手書きなんてほとんどしないもんなあ。
人間、使わんといろんなところが退化するですね。







mar060416
【本日のまーくん】
久々に晴れ間の時間が長かったので、広縁でひなたぼっこ。
やっぱりまるで猫です。でもって、こいつは、我が家でその日そのとき一番
居心地のいい場所をよく知ってます。
| お仕事! | 20:09 | comments(3) | - |
郷に入りては……!?
相変わらず週に数回のバイト以外、働いていないので、
新居に移ってからも、結構家にいることが多いのですが、
それでも今のところ一日として、
「今日は(まーくん以外)誰とも会わなかった」
という日がありません。

小庭の雑草取りをしていたら、
「精が出るのぉ」と、隣の畑のS吉っつぁん(72歳)がやってきて
「気ぃ付けえよぉ、去年の夏、
わしゃあ、そこの角(彼の庭と我が家の境)でマムシ1匹殺したどぉ」
(手にちょうど鎌持ってたんだそうな)と教えてくれる、
そんな立ち話をしている二人を、
荒神様のふもと(我が家から50mは離れてる)から
S介さん(60歳半ば)がじーっと見てるから、挨拶すると、
それでも、なんだか珍しそうにじーっと見てる。

市議選の挨拶回りの人たちが来たと思ったら
(昔の教え子のおばあさまだったりする)、
今度は、それを見てた我が家の下にあるお家の92歳の婆様が
「Jちゃん(本名)、帰ってきたんなあ」と
畑をショートカットして坂を登ってやってくる(足腰達者でらっしゃる)。

でもって、従姉の孫のM(小3)が学校帰りに
毎日まーくん目当てにやってくる。

M以外は、15年近く空き家だった、曰く付きの家に
久々に娘が帰ってきたってのが気になるだけだろうから、
まあ、そのうちおさまるでしょうけど、
それこそ20年近くのこれまでの独り暮らしの期間、
すべからく地域コミュニティというものと無縁であり、
また疎んじてもきた人間にとっては、
ちょっとドキドキする状態でございます。

しかも、我が家ってちょっと高台にあって、
塀も低いから、この集落のほとんどの家から、
敷地内の様子が丸見えなのよねえ。

そういえば、育ての親「お母ちゃん」のところには
早速、最近「Jちゃんを組合に入れるよう言うてくれぇ」と
地区の人から電話があったそうです。
もぉ〜お。入らんよぉ、私。
(組合長さんが組合員に配る)市報をもらえなくても、い〜もん。
ちゃんと挨拶くらいはするからさぁ、
お宮掃除も出るからさぁ(だって氏神様だもん)、
組織に私を入れようってことだけは、考えんでやってくれんかなあ。

犬と二人の静かな隠居じみた生活を夢見てたのですが、
地元じゃやっぱ無理なのかしらねえ。
| お家ができたよ。 | 00:35 | comments(2) | - |
犬は飼い主に似る!?
mar060412

な〜んか、だんだん私に顔が似てきた気がするんですが、
気のせいでしょうかね。

ま、ワタクシ、もともと犬顔なんですが。

これ以上、顔長くならないでほしいなあ、どうよ、まーくん?

ちなみに私はこんな顔です。
| お犬さまと私。 | 19:36 | comments(2) | - |
うちの暴れん坊将軍。
mar-cushion
▲クッションとレスリング中の、本日のまーくん。


会う人、会う人に、毎日「おっきくなったなあ」と
言われ続けている、うちの「まーくん」。
ええ、本当に毎日すくすく大きくなっております。

人間の赤子を産んだり育てたりという経験がないので、
よくわからないんですけど、
赤ん坊というものは、こうも着々と、
毎日そばで見ててもわかるくらいデカくなってくものなんですかね?

ここ最近、一日の始まりは
朝7時頃、一緒に起き、トイレ用に広縁の戸を開けて、まーくんを庭へ。
また布団に戻って二度寝してる私のところに、ほどなく彼が戻ってきて、
一緒に二度寝、8時頃に本式(?)に共に起床、というパターンなんですが
(まだワクチン接種していないので、散歩は中断中)、
毎朝、「なんだか寝てる間にまたデカくなったんちゃうん?」と思います。

彼の将来の楽しみであり、恐ろしくもあるところは、
親のわからない雑種で、
どれくらい大きくなるのか皆目検討がつかないことです。
人によって、「どれくらい大きくなるか」予想もさまざま。
私としては、散歩で私が引き摺られない程度で
止まってほしいとは思っています。

それにしても、成長に伴っていたずらも激しくなってます。
庭に穴掘りまくるとか、宝物を隠すとか、
歴代の愛犬も、みんなやってきたことですけど、
改めて不思議です。
こういう習性がプログラミングされてるってことが。
彼の手と口が届く低いところには、何にも置けないってのは、
乳幼児を抱える家庭と同じかもしれません。

しかし、甘噛みはまだいいとして(私の手、かなり
穴が開いてきましたけど、仕方ないと最近、諦め気味)、
猫が獲物を「どや、獲って来たで、褒めたってぇな」と
見せに来るがごとく、何もかんも外から運んでくるのはちと勘弁。
こないだは、庭で死んでた雀の死骸を、御丁寧に部屋に運んできたです。

そして、本日、とうとう庭から脱走。
我が家の門は、下の隙間も格子の隙間も、まーくんジャストサイズで、
今まで脱走しなかったのが不思議だったくらいなんですが
(これで抜け出さないなんで、もしかしてこいつ馬鹿!? と思ってた)、
一応、そういう智恵もついてきたようです。

となりのS吉っつぁんちの畑から崖を上がって、
今は空き家になってるGさんちの角で
くぃんくぃん鳴いて(泣いて?)ました。
戻れなくなって鳴くくらいなら、脱走すんな、っつーの。

明日、分家のよっさんに柵を強化してもらう予定です。



| お犬さまと私。 | 21:44 | comments(0) | - |
新生活、その後。
愛犬「まーくん」との、改築した実家での
二人暮らしが始まって10日間が過ぎました。

maruさん、エリザベスさんに手伝っていただいた
障子と襖貼りにはじまって(本当にありがとう!助かりました)、
台所の勝手口や裏の納屋の屋根を修理してもらったり、
庭に常夜灯をつけてもらったり、
自転車(中高の通学に使ったかつての愛車)を修理してもらったり、
新居に必要な細々したものをそろえたりしつつ、
うどん屋や家庭教師のバイトや、
超久々のインタビュー仕事(あ、原稿書かなきゃ)、
叔母の四十九日の法要などをこなしているうちに、
あっという間に過ぎた10日間。でもって、桜が満開に。

毎日が私にとっても、犬の「まーくん」にとっても
新しいことだらけだったので、記録しとかなきゃなあ、と
毎日思っていたんだけど、
なんだか、毎日「ばたんきゅー」ですねえ。

改築したとはいえ、隙間風ひゅーひゅーで
「この私でも寒い」(つまり、たぶん相当寒い)家なのと、
毎晩、まーくんとお布団取り合いながら寝てるせいで、
ど〜も風邪が長引いてるし。

四十九日の法要が終わった翌日の昨日が、疲れのピークでした。
なので、「もぉ駄目じゃ、とっとと寝ちゃるっ!」と、
夜9時頃から早々に布団敷いて横になろうとしたら、
まだ元気満々だった、まーくんに

今から寝るなんて聞いてねえぜ、
遊べ、遊べ、まだ遊ばんかいっ


と手やら髪やら引っ張られ、こっちも負けじと

んにゃ、ぜってぇ寝ちゃるし

と格闘してたら、とうとう左耳齧られて、血がダラ〜あ……。
今日もまだ痛いです。くそう。
ちょっとドラえもんの気分です。一応、耳のこってはいますけど。

まあ、そんなこんなで、春恒例の鬱に陥ることなく
生きることができていますが、さすがにちょっと自分の時間、
リラックスした静かな時間が欲しくなりつつあります。
でも、今日こうして久々にblogを書けているということは、
少なくとも今日は自分の時間を見つけられているということで。
そのうち、いいペースというやつが掴めるでしょう。
そう思おうと思います。

最後に、まーくんの最近の写真をば、載せてみます。
昔は、愛児や愛犬、愛猫なんかの記録がUPされたサイトを
「けっ」なんて思ってた人間だったのに、
この変わり様は何なんでしょ。どうぞせせら笑ってやってくださいな。

mar-sofa
私が在宅中は、庭及び客間を除く家の中を
好き勝手に遊ばせてます。
アパート時代から私のお気に入りだった
無印良品の「体にフィットするソファ」
今は、ほぼまーくん専用です。

mar-sleeping
「体にフィットするソファ」で「仮眠」中のまーくん。
ここでずっと寝てくれりゃ、
寝ながら布団の取り合いしなくて済むんですが、
私がお布団を押入れからずずずず〜と引っ張り出すと、起きて
その上にやって来ます。

mar-house
留守中は、屋外につないでます。小屋はいただきもの。

mar-sitting
いろいろ特訓中のまーくん。片手を上に上げてる私の影が見えます?
これが「お座り」用コマンド
(まだ言葉だけでは「お座り」できません)。
昨日から「お手」も出来るように
なりつつあります(まだ、ときどき両手を出して失敗してる)。
| お犬さまと私。 | 22:24 | comments(4) | - |